PS2DQ5のカジノの出目を手軽に検索して手軽に待ち時間を計算できるツールがほしい→でも1からじゃとても作れる気がしない・・・→なら既存のエディタを利用すればいいじゃん! ということでxyzzylispで作成しました。当然xyzzy上でしか動作しません。また、色付けのインクリメンタルサーチにしょぼしょぼすくりぷとさんのisearch-deco.lを必要とします。
※既にxyzzyを利用されている方も、別の場所にカジノ専用のxyzzyを展開することを推奨します。通常使用との両立は困難と思われます。
;; Windows風キーバインド
(require "gates")
;; インクリメンタルサーチ設定
(require "isearch")
(require "isearch-deco")
;; ポップアップを抑止
(setq *coloring-popup* nil)
;; 1文字でも色付けさせる
(setq *coloring-pattern-min-word-length* 1)
;; casino-mode設定
(require "casino-mode")
;; casino-modeと出目表の関連付け
(push '("100?C\\.txt$" . casino-mode) *auto-mode-alist*)
;; インクリメンタルサーチは単語の先頭にのみマッチ
(setq *isearch-scanner-hook*
#'(lambda (pat)
(if (eq buffer-mode 'casino-mode)
(concat "\\<" pat)
pat)))
;; 起動と同時に出目表を開く
(progn
(find-file (merge-pathnames "100C.txt" *casino-dir*)) ;; 100C表を開く
(find-file (merge-pathnames "10C.txt" *casino-dir*)) ;; 10C表を開く
(casino-goto "-5-1") ;; 10C表の-5回転へ移動
(recenter 0))
| キー | 機能 |
|---|---|
| C-s(Ctrl+S) | インクリメンタルサーチ(順方向) |
| C-r | インクリメンタルサーチ(逆方向) |
| TAB | 現在地を保持して100C表⇔10C表の切り替え |
| C-a | 現在地以降の当たり目一覧(※近すぎる当たり目は表示されない) |
| M-g(Alt+G) | 回転数(とライン)を指定して移動 |
検索を素早く行えるよう、2〜7の数字で置き換えている。
| 文字 | 絵柄 |
|---|---|
| 7 | 7 |
| 6 | BAR |
| 5 | スイカ |
| 4 | ベル |
| 3 | プラム |
| 2 | チェリー |
;; 標的の直前に入るための補正時間(秒)。早く入ってしまう場合は0.5より小さく、逆は大きく変更。 (setq *casino-normalize* 秒数)
;; ショートカットキー重複を回避 (global-unset-key #\ショートカットキー)自分の場合、カジノ用のタイマーにBKSTを使用し、スタートにF3を、リセットにF4を設定している。だから以下のように書いてショートカットキーの重複を防いでいる。
(global-unset-key #\F3) (global-unset-key #\F4)
画像が多くて重いので別ページへ。
何かあればtwitterまで。